おでかけ

おとめゆり

行きたかった~。安座のおとめゆり群生地に行ってきました。 ただただ素晴らしい。夢のような空間でひと時を過ごしました。
おでかけ

菜の花畑

三ノ倉高原がすごいよ!と聞いてでかけました。 スキー場を利用した花畑。菜の花が黄色い絨毯のようにゲレンデを染めていました。 近くの足湯にも寄りました。 熱っ!頑張って5つ数えました。(足首までね)
おでかけ

ヒメサユリの小径

清楚で美しい花の咲く小径を歩き、至福のひとときを過ごしました。 高城城址まで行きました。
おでかけ

角田山に行ってきました。

シャガの花咲く山道。道を挟むように咲いて、お花たちに応援されて登ってるみたい。 観音堂からの眺め。静かで、ザックをごそごそするのも憚られる。 ここ好きなんですよねぇ。ニコニコ。
未分類

たなだどらいぶ

十日町の棚田を見に行きました。 美しい田園風景。水鏡の時期に行けました。
おでかけ

桜さくらサクラ

桜峠に行ってきました。霧の中を奥まで歩いて行くと、見えました。桜で満たされています。 あっという間に濃霧に。でも…またすぐに視界が広がり、見渡す限りの桜色。冬を乗り越え美しく咲き誇る姿。素晴らしいです。 旧国鉄日中線・熱塩駅 にも寄りました...
おでかけ

雪の上に咲く桜

雪上桜を見に福山峠へでかけました。雪景色を見ながら満開の桜。冬と春を一度に楽しみました。 帰りに、南部神社(猫又権現)の狛猫さんに会ってきました。
おでかけ

流氷のよう

破間川ダムの雪流れを見てきました。曇り空でしたが、この時期にしか見ることのできない、壮大な風景を見ることができました。 春が来ますね。
お知らせ

???

「錯覚展2025/杉原教授の不思議な世界」行きたかった~。やっと叶いました。 なんで?どうして?どうなってんの? が、たっくさん。 不思議がった後は 工場直送糀甘酒をいただきました。おいしいよ! ≫ 錯覚展2025/杉原教授の不思議な世界≫...
おでかけ

ぐるっと燕

国上寺さまに参詣し、イケメン偉人空想絵巻(イケメン官能絵巻?!)を拝観いたしました。 道の駅国上に寄り、足湯「酒呑童子の湯」で冷えた体を温めて。ぽかぽかに。食べたかった「ナガモ蕎麦」を味わい。大満足。おいしいよ!! ポスターを見て、燕市産業...